まだメモ段階なので、
ぼちぼち直してきます。すいません。
2018.7.23
そうだ、遺書を書こう。
ちょっと前に高熱とうつの重症を同時にくらって、
ちょっと死にかけたので、
なんか残しとかないとなぁと漠然と思いました。
うつ病と睡眠障害については、
物心ついたころからなんで、なんとも思ってません。
あー、病気だったんだぁ。
なるほどそういうことかぁ。くらいなもんです。
うつ病はうつるんで、
引きづりこんでしまった元妻には申し訳なく思ってます。
ぼくは山の中の、近くにお寺のある場所で育ちました。
お寺さんでよく遊んでいたので、
小4の時に、死と輪廻転生を考えるような子供でした。
ま面倒な子供だったでしょうw
中学の時はいじめられてたし。
まぁ本人その自覚はないんですけどね。
連むのが嫌いだったので、
不良グループに何かと嫌がらせされ続けてましたねぇ。
やり返してたけど、多勢に無勢きつかったな。
そっからですかね?ポーカーフェイスが身についてしまったのも。
中学まで喘息もちだったのもあって、痛みは平気でしたからねぇ。
子供の頃から、
○という苗字で、嫌な思いをしてました。
ちょっとイタズラしても、
年配の方からは、善三さんの孫が。
親世代の人には○さんの息子なのに…
いつもいつも…何をしてもぼくだけ…
部活も嫌いだった、兄がいるので。
○の弟、○の弟。
ぼくという固有名詞はどこへ行ってもなかった。
だから中学浪人してでも兄と違う高校へ通った。
本音を言えば、特に理由なんてなかった。
ここから出たい。そして東京に逃げた。
まぁ20代はひどかったです。
たぶん皆さんの想像以上に悪かったと思います。
人を殴ったことは一度もありませんが、自分の子供は二人殺しました。
祖父は朗らかな人だった、いつも笑って座っていた。
小学生の時に亡くなったけど。
笑って座っているイメージしか浮かんでこない。
そんな祖父も戦後に何もかも失い。
納豆売りから苦労して、市長になったそうです。
のちに聞いた話で、
元は近衛兵をやっていて、その時の同僚の妹が祖母だったそうです。
父もただのサラリーマンです。真面目で仕事ばかりの人です。
まぁ、写真やスポーツなどもやってましたけど。
退職後も、今も細々と自分で仕事を続けてます。
そんな祖父と父が誇らしい反面、自分の存在がつらすぎるんです。
少し前、離婚のゴタゴタの時、
言ってはいけない事を父に言ってしまった。
子供を望まない理由。
自分が生まれてきてしまった苦しみを。
薬も飲んでるし、自分と同じ苦しみを作り出したくない。
父を尊敬するようになったキッカケが、祖母が亡くなった時。
兄弟が遺産相続の話をしてる時に父が怒り、母が亡くなったばかりなのに金の話をするな!おれは1円もいらない!と出て行った。
そんな父をみて、誇らしいと思いました。
その日日から尊敬する人は誰ですか?
と聞かれたら、父です!と答えるようになりました。
同情してほしいとかじゃないです。
ただの遺書ですから。
かといって自分は死ぬ気はない。
悲しむ人が一人でもいるならば、生き続けますよ。
35で死ぬ予定だったんだけどなぁw。
年々背負う十字架が増えていくわけですよ、
仮面ライダーWで言うところの「お前の罪を数えろ」です。
特に後悔というものはないが、
唯一父に対しての承認欲求だけだろうな。
これだけは、誰に何を言われてもどうにもならない。
正直30まではずっと嫌いだった。
嫌いというか、話したことがほとんどなかった。とても厳しく優しい父です。
ことごとく父の望む道と逆を歩いた。
なんで生きてるのかな?贖罪なのかもしれません。
まぁ、20年近く支えてくれた元妻と、
こんなんだけど、つきあってくれた友人たち、
大切にしてくれた人達に何か残せればなぁと。